人気ポイント詳細
逆アクセスの特典
2023/03/18 掲載率特典と、ランキング上昇特典の上方修正を行いました。掲載率が大きく変わったサイト様は掲載率が自動で安定するまで数週間かかりますのがご了承ください。
【特典1】掲載記事数アップ
掲載される記事数は逆アクセス数に比例して多くなります。
逆アクセス数が少なく、記事数が多いサイトは掲載記事数に制限がかかります。
[記事の10~100%を掲載]のように、掲載率は自動計算され、逆アクセス数の割合に比例します。
逆アクセスが多いサイトは記事数制限にかからなくなり、すべての記事が掲載されます。
※例外として画像が取得できない記事は掲載されません
掲載率計算の概要
総逆アクセス数の何割を占めているかをAとし、直近記事1000件の何割を占めてるかをBとすると、
A÷Bが掲載率の近似値となり、1.0(100%)以下なら制限されます。
単純計算で、掲載率20%のサイトが掲載率100%まで逆アクセス数を増やすと、5倍の記事が掲載され、さらに【特典2】もあるので送れるPV数は5倍以上に増えます。
総逆アクセス数の何割を占めているかをAとし、直近記事1000件の何割を占めてるかをBとすると、
A÷Bが掲載率の近似値となり、1.0(100%)以下なら制限されます。
単純計算で、掲載率20%のサイトが掲載率100%まで逆アクセス数を増やすと、5倍の記事が掲載され、さらに【特典2】もあるので送れるPV数は5倍以上に増えます。
※実際の掲載率計算には補正係数があり、この計算より少し高くなります
※100%を超えた場合でも逆アクセスを増やすと、競合サイトの割合が下がるため、掲載される記事の割合が増えます
※100%を超えた場合でも逆アクセスを増やすと、競合サイトの割合が下がるため、掲載される記事の割合が増えます
【特典2】ランキング上昇
逆アクセスが多いサイトほど人気記事と人気ブログで上位に表示されやすくなります。
このシステムによって逆アクセスを多く頂けるサイトにより多くのユーザを送ることができます。
1回の逆アクセス毎に人気記事ポイントが新着5件に2Pずつの 計10P が加算されます。
(例) 逆アクセス50回の場合の人気記事P
2Px5x50回= 計500P
2Px5x50回= 計500P
さらに人気ブログでは 1週間の合計INポイント×2P が加算されます。
(例) 逆アクセス300回x2P, 人気上位5記事の平均が500Pの場合
2Px300回 + 500P = 1100P
2Px300回 + 500P = 1100P
人気記事のポイント計算
24時間の合計ポイントで計算します。
逆アクセス (1記事当たり) | 2P |
---|---|
記事閲覧 | 10P |
いいね | 100P |
悪いね | -100P |
(例) 逆アクセス50回, 記事閲覧100回,いいね2回, 悪いね1回の場合
2Px50 + 10Px100 + 100Px2 + (-100P)x1 = 1200P
2Px50 + 10Px100 + 100Px2 + (-100P)x1 = 1200P
※ 各ポイント数は変更となる可能性があります。
人気ブログのポイント計算
表の合計ポイント(P)で計算します。
逆アクセス | 1週間の合計回数x2P |
---|---|
人気上位5記事 | 5記事の平均P |
(例) 逆アクセス300回x2P, 人気上位5記事の平均が500Pの場合
2Px300回 + 500P = 1100P
2Px300回 + 500P = 1100P
※ 各ポイント数は変更となる可能性があります。